【無料視聴方法・感想まとめ】「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」気球で上空1万メートルを達成した2人の実話に基づくお話。

  • URLをコピーしました!

フェリシティ・ジョーンズ、エディ・レッドメイン主演の映画「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」
「博士と彼女のセオリー」以来となる奇跡の再共演が実現したこちらの作品を無料で観る方法を簡単にまとめました。

お急ぎの方は「この記事のまとめ」からご確認ください!

目次

【お急ぎの方はこちら】この記事のまとめ

  • イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたりを無料で観る方法 => 配信サービスのお試し期間を利用
  • 現時点(※2021/12)で見放題の配信サービスはAmazon Prime一択です
  • 現時点(※2021/12)でDVD宅配レンタルサービスにラインナップなし

\\AmazonPrimeで観れるオススメ映画//

「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」の作品情報

◆基本情報

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり : 作品情報 - 映画.com
引用:映画.com
作品名イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたりThe Aeronauts
公開日2019年製作(2020年1月公開)
ジャンルアクション
アドベンチャー

実話に基づく
伝記
製作国イギリス
上映時間101分
監督トム・ハーパー
脚本ジャック・ソーン
製作トッド・リーバーマン
デビッド・ホバーマン
トム・ハーパー

\\伝記オススメ映画//

◆キャスト情報

引用:公式サイト
キャラクターキャスト
アメリア・レンフェリシティ・ジョーンズ
ジェームズ・グレーシャーエディ・レッドメイン
アントニアフィービー・フォックス
ジョン・トリューヒメーシュ・パテル
ピエール・レン ヴァンサン・ペレーズ
エセル・グレーシャーアン・リード 
アーサー・グレーシャートム・コートネイ
エアリーティム・マッキナリー
フランシスおばさんレベッカ・フロント

\\エディ・レッドメイン出演映画//

記事が見つかりませんでした。

◆あらすじ

「博士と彼女のセオリー」のフェリシティ・ジョーンズとエディ・レッドメインが再共演し、気球で前人未到の高度世界記録に挑んだコンビを演じる、実話ベースのアドベンチャードラマ。1862年、ビクトリア朝時代のロンドン。当時では予測不可能と考えられていた天気の予測が可能であると唱えていた気象学者のジェームズは、荒唐無稽だと揶揄され、実験の資金も集められずにいた。そんな中、気球操縦士のアメリアに頼み込み、ジェームスは彼女の気球飛行に同乗することを許される。最愛の夫を亡くしたアメリアにとって、その気球飛行は悲しみから立ち直るための決意の飛行でもあった。正反対の性格から対立ばかりしていたアメリアとジェームスは、飛行していく中で次第に心を通わせていくが、前人未到の高度7000メートル超えに成功した2人に想像を絶する自然の脅威が待ち受けていた。アメリア役をジョーンズ、ジェームス役をレッドメインがそれぞれ演じる。

映画.com

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたりを無料で観る方法は?

お試し期間で無料で観ることが可能!
※期間内に解約すればお金は一切かかりません

◆公開中の配信サービス => AmazonPrime

見放題はAmazonPrimeにあり!

サービス名見放題レンタル
U-NEXT × ×
Hulu × ×
Amazon Prime
TSUTAYA TV × ×
FOD × ×
Netflix × ×
dTV × ×
ビデオマーケット × ×
TELASA × ×
Disney+ × ×

現時点(※2021/12)の情報です。
最新情報に関してはリンク先の「動画配信」ラインナップをご確認ください♪

◆DVD宅配レンタルサービス => なし

現時点でこちらの作品はラインナップにありません
※入荷情報は公式サイトをご確認ください。

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」を観た感想は?

◆「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」はずばりこんな映画!

  • 目標のために何かを成し遂げようとしている人に見てほしい映画
  • 手に汗握るハラハラドキドキ展開がクセになる映画
  • 上空の映像が見惚れてしまうほど美しすぎて実際に行った気になれる映画

◆みんなの感想

さぼにゃん

大画面で観たい作品!

勿論乗ってる2人も凄いのだけど、
気球自体のタフさに驚いた😮

1度は乗ってみたいなー✨

Makiさんの感想・評価 にゃ!

フィちゃん

これは是非映画館で観たかった作品。

気球に乗り、空の上へ。映像も綺麗だった。
脚本はかなり脚色されているだろうが、必死な感じを通り越して、気象研究に取り憑かれている感じがよく伝わってきて面白かった。
終盤はハラハラドキドキさせられる、生死を分ける紙一重の場面も多く、見応えもあった。

しーとんさんの感想・評価 にゃ!

さぼにゃん

気球でのシーンが多くしめており、映像の綺麗さに驚いた。話にもメリハリがあって退屈せずに楽しめた。

ノモアさんの感想・評価 にゃ!

フィちゃん

空が凄く綺麗。雲海、星、蝶々...ずっと見ていたいくらい🌦
上空へ進むのにワクワクした。でも進むほど過酷で怖くて目が離せなかった。
2人の飛行までのプロセスや思いも関係性も良かった。

くまもんさんの感想・評価 にゃ!

◆筆者の感想(3.9点/5.0点中)

ブログ村参加中
↓ポチッとしてもらえると励みになります↓

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

これ以下はネタバレを含みますので見たくない人はバック!

筆者の大大大好きな作品...
「博士と彼女のセオリー」で共演したエディ・レッドメイン様とフェリシティ・ジョーンズ様、

奇跡の再共演とのことで、もう見るしかなかった作品です(鼻息荒)

もうホント、エディってこういうインテリ青年役がどハマりしますよね!!
二人がまた同じ画面で動いているだけでも幸せだったんですが、やはりピカイチの演技でした。

内容の方は正直、想像の倍くらい手に汗握るハラハラドキドキ展開でした。

上昇して約15分で嵐、そして恐ろしすぎる氷点下の世界、ラストの着地までずーっとハラハラ。忙しいです(笑)
もうはよ引き返してくれや...!
と何度思ったことか(笑)

自然の猛威や上空の世界のリアルな描写が見ている人を物語に引き込むので高所恐怖症の人は見れないかもしれないですね。


色々あった中でも個人的に印象に残っているのは、
上空の蝶のシーン。

嵐で死にかけた後にあんなに美しい光景見せられたら、あら?もしかしてワタシ死んだ?と思ってしまうレベルでこの世のモノ離れした幻想的な景色でしたよね!
実際のところ、マジであんな光景ってありえるのか?というのが気になってググってみたのですが、
「高山蝶」という上昇気流に乗って山を越える蝶がホントにいるんだそう。

ほ〜ぉ、生命の神秘!



蝶以外でもこの作品...史実に基づくお話とのこと。
この時代に気球で高度1万メートル上空に行った2人が実際にいたんですよね。

物語の「アメリア」はモデルとなった人物はいるものの、架空の人物。
実際の史実ではエディ演じるジェームズ・グレーシャーとヘンリー・トレーシー・コックスウェルという男性の方が気球で高度記録達成という偉業を成し遂げたんだそう。

人類の科学の歴史。
誰かの命がけの探究心が現代社会の礎になっていると考えると超感慨深いですね!

個人的には気球乗船を一度は承諾したアメリアが、急に乗れないと言い出す回想シーンなど
ちょっと中だるみかな...と感じる部分もあったものの、
ジェームズの、誰にも理解されない中で信念を突き通す強さだったりグッとくるものはあった作品でした。

\\ 映画を探す //

\\ 映画を探す //

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

コメント

コメントする

目次
閉じる