【無料視聴方法・感想まとめ】映画「婚約者の友人」戦争で婚約者を失った女性が婚約者の友人を名乗る男と出会うお話。

  • URLをコピーしました!

フランソワ・オゾン監督の映画「婚約者の友人」
戦争に翻弄された人々の想いを美しく、儚く描いたこちらの作品を無料で観る方法を簡単にまとめました。

お急ぎの方は「この記事のまとめ」からご確認ください!

目次

【お急ぎの方はこちら】この記事のまとめ

  • 「婚約者の友人」を無料で観る方法 => 配信or宅配サービスのお試し期間を利用
  • 現時点(※2021/12)で見放題の配信サービスはU-NEXT』『Hulu
  • DVDで観たい人には宅配レンタルサービスTSUTAYA DISCASがオススメ!

\\U-NEXTで観れるオススメ映画//

「婚約者の恋人」の作品情報

◆基本情報

作品名婚約者の友人(Frantz)
公開日2017年10月
ジャンル恋愛
サスペンス
製作国ドイツ
フランス
上映時間113分
監督フランソワ・オゾン
脚本フランソワ・オゾン
製作エリック・アルトメイヤー
ニコラ・アルトメイヤー
シュテファン・アーント
ウーベ・ショット

\\恋愛オススメ映画//

◆映画賞・映画祭

\\ヴェネチア国際映画祭受賞映画//

◆キャスト情報

(C)2015 MANDARIN PRODUCTION–X FILME–MARS FILMS–FRANCE 2 CINEMA-FOZ-JEAN-CLAUDE MOIREAU
キャラクターキャスト
アンナパウラ・ベーア
アドリアンピエール・ニネ
フランツアントン・フォン・ラック
フランツの父・ハンスエルンスト・ストッツナー
フランツの母・マグダマリエ・グルーバー
クロイツヨハン・フォン・ビューロー
アドリアンの母シリエル・クレール
ファニーアリス・ドゥ・ランクザン

\\ピエール・ニネ出演映画//

記事が見つかりませんでした。

◆あらすじ

「8人の女たち」のフランソワ・オゾン監督が、エルンスト・ルビッチ監督作「私の殺した男」の原作としても知られるモウリス・ロスタンの戯曲を大胆に翻案してオリジナルストーリーとして昇華させ、モノクロとカラーを織り交ぜた美しい映像で描いたミステリードラマ。1919年、ドイツ。婚約者フランツをフランスとの戦いで亡くしたアンナは、フランツの両親と共に悲嘆に暮れる日々を送っていた。ある日、アンナは見知らぬ男がフランツの墓に花を手向けて泣いているところを目撃する。アドリアンと名乗るその男は戦前のパリでフランツと知り合ったと話し、彼が語るフランツとの友情に、アンナもフランツの両親も癒やされていく。アンナはアドリアンに次第に惹かれていくが、実はアドリアンはある秘密を抱えていた。アドリアン役に「イヴ・サンローラン」のピエール・ニネ。「ルートヴィヒ」のパウラ・ベーアがアンナ役を演じ、第73回ベネチア国際映画祭でマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)を受賞した。

映画.com

「婚約者の友人」を無料で観る方法は?

お試し期間で無料で観ることが可能!
※期間内に解約すればお金は一切かかりません

◆公開中の配信サービス => U-NEXT / Hulu

見放題はU-NEXTとHuluにあり!

サービス名見放題レンタル
U-NEXT ×
Hulu ×
Amazon Prime × ×
TSUTAYA TV × ×
FOD × ×
Netflix × ×
dTV ×
ビデオマーケット ×
TELASA × ×
Disney+ × ×

現時点(※2021/12)の情報です。
最新情報に関してはリンク先の「動画配信」ラインナップをご確認ください♪

◆その他 => TSUTAYA DISCAS(宅配レンタルサービス)

TSUTAYA DISCAS」とは...
TSUTAYAのDVD宅配レンタルサービスのことです。


初回30日間無料トライアル無料で観ることが可能だよ!
DVDで作品を観たい人にオススメ☆

\\じゃじゃ〜ん//

TSUTAYA DISCAS

一体何が無料なの?

新作・準新作のDVD・CDは8枚まで借り放題(旧作、CDは何枚でも借り放題)が30日間無料だよ!

さぼにゃん

配信の取り扱いがないジャニーズ出演作品や、ジブリ作品、その他ニッチな作品もラインナップにあるにゃ♪

「婚約者の友人」を観たいんだけどどうすればいいの?

TSUTAYA DISCAS(宅配レンタルサービス)を利用するよ!
まずは無料トライアルに登録してみよう!
 ==>【登録はこちらから

登録したけどどうすればいいの?

①宅配レンタルサービス用のサイト(リンクはこちら)にログインして、検索欄で観たい作品を打ち込む。
②作品が出てきたら”月額課金で借りる”「定額リストに追加」ボタンをクリック

定額リストに追加したけど他に何もしなくていいの?

DVDは1度に2作品を宅配するシステムなので観たいものをどんどんリストに追加しよう!
リストに追加した作品は優先順位の高いものから自動で宅配されるよ!

フィちゃん

つまり「婚約者の友人」の他にもう1作品観たいものをリストに追加しないと宅配されないってことにゃ!

優先順位って何?

リストに追加した作品は優先順位をつけることができるよ!(リストページから確認)
見たい作品を上位に持ってこよう!

DVDは家に届くの?どのくらいで届く?

登録した住所に郵便で配達されます!
肌感としては大体1〜2日で届きます。

DVDはどのくらいで返却しないといけない?

基本的には「返却期限なし」です!
ただし、無料トライアル期間30日間を有意義に過ごすために見たらすぐ返却するのがオススメです!

返却はどうすればいいの?

配達時の封筒をそのまま使って返却します!
こちら側が行う動作としては封を閉じて、ポストに投函するだけです!

※その他詳細は公式サイトをご確認ください。

タイムラグはややあるものの、確実に無料で観ることが可能!

「婚約者の友人」を観た感想は?

◆「婚約者の友人」はずばりこんな映画!

  • モノクロとカラーの使い分けが印象的な映画
  • 戦争に翻弄された人々の想いが美しく儚く描写された映画
  • 予想を裏切る展開に目が離せなくなる映画

◆みんなの感想

さぼにゃん

どうしてこうも感情を揺さぶってくるんだろう、フランソワオゾン。アンナの心情に感情移入してしまって苦しくて切なくて観終わった後もモヤモヤが続いた…

Mapleさんの感想・評価 にゃ!

フィちゃん

モノクロとカラーの切り替えが自然すぎて映像が綺麗すぎて、ただただ美しい…
アンナのジャケット+帽子のファッションがいつもかわいい

りかさんの感想・評価 にゃ!

さぼにゃん

美しい映画でした。モノクロとカラーの使い方が何とも言えない。オゾン監督なので、自分では気づかない何かがあるような気がする。

山桃さんの感想・評価 にゃ!

フィちゃん

時代背景、情景が美しく、感情の移り変わりは辛さしか無い。フランス国歌が印象的に使われる。戦争の罪。
パウラ・ベアの目力に引き込まれる。

ミルコさんの感想・評価 にゃ!

◆筆者の感想(4.3点/5.0点中)

ブログ村参加中
↓ポチッとしてもらえると励みになります↓

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

これ以下はネタバレを含みますので見たくない人はバック!

本当に美しく、そして儚さにグッとやられる作品でした、これ。

物語のほとんどがモノクロの映像なのですがたまにカラーに切り替わることがあるんですよね。
そこの緩急の付け方がとにかく美しいわ、オシャレだわで

好き・・・!(語彙力)

アドリアンとフランツの回想シーンだったり、
最初はアドリアンの心情によってカラーに切り替わるのかなって思ってたんです。

ただ見進めていくと、そういうわけでもなさそう?
結局規則性が掴めず、カラーの意味が理解できないまま終わってしまいました。

他の人の考察なども読み漁ってみたのですが、
「嘘をつくときにカラーになるのでは?」「アンナがフランツを思い出す時にカラーになるのでは?」
など色々な考察に溢れておりましたが、全てにおいて、ではこのシーンのカラーはどう説明する?となるので

結局今でも自分の中でしっくりいく解が得られておりません( ̄▽ ̄)

実は何の意味もなかったりして...?笑


物語はアドリアンの秘密を知るまで、そしてその後のざっくり二部構成になっています。

アドリアンの秘密に関しては
 ・アドリアンが一方的にフランツに好意を抱いていた説
 ・アドリアンがフランツを殺めた説
 ・フランツ、実は生きている説
 ・俺たち入れ替わってる!?説

めちゃめちゃ色々考えました(笑)
私のイチオシはアドリアン、フランツが好きだった説。
回想シーンの妙にいやらしい雰囲気に誘導されて私と同じ考えだった人が多かったと思いますw

実際は、「罪悪感に耐えられなくなって免罪符をもらいに来た」というのが正解でした。

つまり・・・
私があなた方の息子を殺しました。戦場での出来事だったので仕方なかったんです。赦してください。
ってことですもんね。

アドリアン自身、ずっとその事が胸に残っていてどうしようもなくて、差別されることも覚悟してドイツまで来た心の優しい青年なんだろうとは思います。やるかやられるかの世界でアドリアンの行為を責める人はいないと思います。


でもやはり、自分の苦しみを解放することにいっぱいいっぱいになって
フランツの両親、婚約者がどんな気持ちになるかという部分にまで気が回らなかったところがアドリアンのちょっと残念で弱い部分だと思います。(実際のところ自分が同じ立場だったらこうなってしまう気もしますが・・・)
フランツの友人だと言ってしまったのも、最初のお父さんの反応的にも真実を言い出せなかったんでしょう。


その弱さの一番の犠牲者がアンナで、
マジで最初から最後まで気の毒で胸が痛かったです( ; ; )

アンナはアドリアンと対照的で強い女性です。
真実をフランツの両親に告げることもできたのにしなかった。
二人を悲しませたくないという気持ちと、何よりもアドリアンに惹かれていたから。

優しさの嘘を重ねていくアンナを思わず抱きしめてあげたくなったのは私だけではないはず。


わざわざフランスにまで追いかけて行って、
またしても優しい嘘でアドリアンの求めていた免罪符を渡した後に出てきたファニーという婚約者。

ほんとにガク〜ッとなりました。もう今年一のガクーッだったかもしれない。
「何で手紙返してくれなかったんだい?落ち込んだよ」のセリフに憤りを感じるくらいに。笑

母が望む結婚なんだと言い、駅でキスをしたアドリアン。
おそらくアドリアンもアンナに惹かれていたんだと思います。

弱い。アドリアンは弱いよ。

「1ヶ月後の結婚式に来てくれないかい?」のセリフは
誰がいくかよ、バァ〜〜〜〜〜カ!
と心底冷ややかな気持ちで見ておりました。笑


帰る場所もなくなり、全てを背負ってしまったアンナのラストシーン。
”自殺”という絵画を見て放ったセリフ「生きる気力が湧いてくるの。」

個人的な思いというか希望としては、言葉通り・・・あの絵が生きる希望となり新たな人生を幸せに歩んでほしいという気持ちでいっぱいなのですが...

アンナはあの後、死を選んだのではないかと思っております。
嘘ばかりが残ってしまったアンナの、最後の嘘・・・なのではないでしょうか。

個人的に印象に残っているのは、
フランツの父の演説シーン。

「息子たちを戦場へ送ったのは誰だ。私たちだ。彼らの父親だ。こちら側も相手側も。」

最初は周りの人たちと同じような考えだったフランツ父の心の変化のわかるワンシーンでした。

誰かのせいにしたいって気持ちも分かりますが、憎しみが憎しみを呼ぶだけなんですよね。
戦争で得られるものってほんと何一つもないです。


この演説が、やたらめったらアンナの手を触りたがる変態オヤジの胸にも響いたようでよかったです。笑

\\ 映画を探す //

\\ 映画を探す //

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

コメント

コメントする

目次
閉じる