サンドラ・ブロック主演の映画「消えない罪」
殺人犯の出所後の厳しすぎる現実を描いたこちらの作品を無料で観る方法、あらすじ、感想を簡単にまとめました。
お急ぎの方は「この記事のまとめ」からご確認ください!
【お急ぎの方はこちら】この記事のまとめ
- 「消えない罪」を無料で観る方法 => なしです(Netflixオリジナル作品です)
- 現時点(※2022/1)で見放題の配信サービスは『Netflix』(※ただしNetflixには無料お試し期間がありません。有料でも構わない方はご利用ください。)
\\Netflixで観れるオススメ映画//
「消えない罪」の作品情報
◆基本情報


作品名 | 消えない罪(The Unforgivable) |
公開日 | 2021年製作(2021年11月公開) |
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス ドイツ アメリカ |
上映時間 | 112分 |
監督 | ノラ・フィングシャイト |
脚本 | ピーター・クレイグ ヒラリー・サイツ コートネイ・マイルズ |
製作 | グレアム・キング サンドラ・ブロック ベロニカ・フェレ |
原作 | サリー・ウェインライト |
\\ドラマオススメ映画//
◆キャスト情報


キャラクター | キャスト |
---|---|
ルース・スレイター | サンドラ・ブロック |
ジョン・イングラム | ヴィンセント・ドノフリオ |
リズ・イングラム | ヴィオラ・デイヴィス |
ブレイク | ジョン・バーンサル |
スティーヴ | ウィル・プーレン |
マイケル・マルコム | リチャード・トーマス |
レイチェル・マルコム | リンダ・エモンド |
キャサリン・マルコム | アシュリン・フランシオーシ |
ヴィンセント・クロス | ロブ・モーガン |
コーリー | アンドリュー・フランシス |
ハナー | ジェシカ・マクロード |
\\サンドラ・ブロック出演映画//
◆あらすじ
暴⼒犯罪の刑に服した後、刑務所を出所したルース・スレーター(サンドラ・ブロック)。だが彼⼥が戻った社会は、過去の罪を許さぬ世界。故郷では厳しい批判にさらされる。そんなルースに残された罪をつぐなう唯⼀の道は、かつてしかたなく置き去りにして離れ離れになった妹を探し出すことだった。
filmarks
「消えない罪」を無料で観る方法は?
◆公開中の配信サービス => Netflix(※注意点あり)
見放題はNetflixにあり!※ただしNetflixには無料お試し期間がありません。
”お試し期間内で解約”の手段が通用しないため、現時点で配信サービスで無料鑑賞はできませんので注意。
サービス名 | 見放題 | レンタル |
---|---|---|
U-NEXT | × | × |
Hulu | × | × |
Amazon Prime | × | × |
TSUTAYA TV | × | × |
FOD | × | × |
Netflix | ● | × |
dTV | × | × |
ビデオマーケット | × | × |
TELASA | × | × |
Disney+ | × | × |
現時点(※2022/1)の情報です。
最新情報に関してはリンク先の「動画配信」ラインナップをご確認ください♪
\\ネトフリオリジナル映画//
◆DVD宅配レンタルサービス => なし
現時点でこちらの作品はラインナップにありません
※入荷情報は公式サイトをご確認ください。
「消えない罪」を観た感想は?
◆「消えない罪」はずばりこんな映画!
- 殺人犯の出所後の人権について深く考えさせられる映画
- ”殺人”の罪の重さを再認識させられる作品
- 最初と最後で感じ方が変わる作品
◆みんなの感想



日本では銃による事件はなじみがないけれど、アメリカでは大切な人が亡くなったり危険な目にあったりしてもっと身近に感じられるのかも知れません。
まともに教育も受けずに長く刑務所にいた粗野な主人公。カッとなると手がつけられない衝動性。
そして幼かった妹がパンケーキを美味しそうに頬張る姿を愛おしそうに見つめる愛情深さ。
仮出所した主人公の孤独な哀しみと妹をひたすら探し求める姿に目が離せなくなりました。
派手なストーリーではないけれどサンドラ・ブロックが演技力で魅せる良作です🍀
nekonomachiさんの感想・評価 にゃ!



主人公が刑期を終えて出所。離れ離れになった家族に会うために手を尽くしながら、なぜ彼女が服役したのか紐解いていくストーリー
かと思ったら!!!
ずっと引っ掛かっていた違和感が解けた時の「まさか」たるや。
主演のサンドラ・ブロックといえばオーシャンズ8をイメージする私は、今作で終始地獄の底にいるような表情の彼女に大変惹かれました。他の作品もみたいな。
かたくりこさんの感想・評価 にゃ!



見せられない過去と揺るがない真実。
サンドラ・ブロックの口がずっと一文字にきつく結ばれているのを観ていると、ルースとしての戸惑いと強いストレスが画面越しに深く伝わってきました。
疎外感と届かない切なさに打ちひしがれ続ける姿が本当に辛かった…。
ここまで観てるこっちが辛くなる演技力のパワーはモノホンでした。ラストの表情も良かったです。
赤ちゃんさんの感想・評価 にゃ!



終始重苦しい雰囲気。
途中サンドラブロックの表情が明るくなったと思いきや途端に裏切られ、心が苦しくなった。
犯罪はダメ絶対は勿論だけど、更生とはって感じよね。償ったとて遺族の気持ちはって感じだし。
予想してなかった展開で見た後胸が詰まる様な気持ちで余韻に浸りましたとさ。
KanonSakuraiさんの感想・評価 にゃ!
◆筆者の感想(3.9点/5.0点中)
ブログ村参加中
↓ポチッとしてもらえると励みになります↓


にほんブログ村
これ以下はネタバレを含みますので見たくない人はバック!
・・・ッ!お姉ちゃん!!!><
誰も幸せじゃなくて辛い作品だったぁぁぁ。
殺人犯の人権について。う〜ん、これ難しいところよなぁ。
正直、殺人犯だと分かった後のみんなの反応はある程度仕方ないかなって最初は思った。
いくら刑期を終えて出てきているとはいえ、一度殺人を犯した人と一緒にいたいとは、ワタシも思えないから。
だけど終盤に真実が分かってくると、今まで見えていたものが180度変わってきて
それまでの行為がまるで集団いじめのようにすら思えてきて、かなりハッとさせられた。
ワタシを含めたほとんどの人間が、そこに隠れた真実に気づきもせずに、"殺人犯だから"といって平気で人を傷つける行為を容認していたんじゃないかと思うと少し恐ろしい。
今回の場合、殺人が冤罪だったから余計ルースに同情してしまう部分が大きいのかもしれないけど、
殺人犯も一人の人間であることを忘れちゃいけないなと思った。
刑事さんが「"警官殺し"は一生ついてくる」と言っていたけど、この作品を観ているとそれくらい”殺人”の罪の重さを再認識させられたし
自分の家族だけでなく、被害者の家族までも壊してしまう行為だということも改めて感じた。
被害者家族の息子たちもなぁ...
気持ちはわからんでもないけど、憎しみでいっぱいいっぱいになりすぎてしまっていたのが残念だった。
自分が憎き父親の仇と同じ立場になろうとしていることにどうして気づけないんだろう。
そんな敵討ちなんて立派な警官だったお父さんが望むことなわけないはずないのに。
どーしてそうなんの!?!?
って終始ハラハラしながら観たけど、何とか踏みとどまってくれて本当によかった。
これで血が流れていたらルースがあまりにも不憫すぎて血を吐くところだったわ。
とにかく弟を散々けしかけるだけけしかけて自分は呑気にお楽しみだったお兄ちゃん、ただのクソ野郎で草も生えん。
あの調子だから、さらに「弟が逮捕されたのはお前のせいだ!」とか言って襲ってこないかだけが心配。
お姉ちゃんの妹への深い愛情に泣けたし、失った20年を思うとあまりにも辛すぎるんだけど
最後の再会シーンで少し気持ちが晴れた気はする。
失った20年はもう返ってこないけれど、この先どうにか幸せに生きてほしいと願うばかりでした。
コメント