ワリス・フセイン監督の映画「小さな恋のメロディ」
日本では現在でも”Melody Fair”などのサントラをはじめ、根強い人気があるこちらの名作を無料で観る方法、あらすじ、感想を簡単にまとめました。
お急ぎの方は「この記事のまとめ」からご確認ください!
【お急ぎの方はこちら】この記事のまとめ
- 「小さな恋のメロディ」を無料で観る方法 => 配信or宅配サービスのお試し期間を利用
- 現時点(※2021/12)で見放題の配信サービスは『U-NEXT』
- DVDで観たい人には宅配レンタルサービス『TSUTAYA DISCAS』がオススメ!
\\U-NEXTで観れるオススメ映画//
「小さな恋のメロディ」の作品情報
◆基本情報


\\恋愛オススメ映画//
◆キャスト情報


キャラクター | キャスト |
---|---|
ダニエル・ラティマー | マーク・レスター |
メロディ・パーキンス | トレイシー・ハイド |
トム・オーンショー | ジャック・ワイルド |
ミセス・ラティマー | シェイラ・スティーフェル |
校長先生 | ジェームズ・コシンズ |
ディックス先生 | ケン・ジョーンズ |
ミセス・パーキンス | ケイト・ウィリアムス |
ミスター・パーキンス | ロイ・キニア |
◆あらすじ
少年少女の淡い恋心を描いたラブ・ストーリーの傑作。典型的な中流家庭のダニエルと、貧しいながらもやんちゃなトムは大の仲良し。2人は学校が終わると、いつも一緒に遊んでいた。そんなある日、2人は学校で女子生徒がバレエの練習をしている部屋を見つけ、のぞき見をしていた所、その中の一人の少女の姿がダニエルの目に止まった。その美しい少女の名前はメロディ。彼は彼女に夢中になってしまうが……。
Yahoo!映画
\\そのほか"キュートな恋"関連映画//


「小さな恋のメロディ」を無料で観る方法は?
お試し期間で無料で観ることが可能!
※期間内に解約すればお金は一切かかりません
◆公開中の配信サービス => U-NEXT
見放題はU-NEXTにあり!
サービス名 | 見放題 | レンタル |
---|---|---|
U-NEXT | ● | × |
Hulu | × | × |
Amazon Prime | × | × |
TSUTAYA TV | × | × |
FOD | × | × |
Netflix | × | × |
dTV | × | × |
ビデオマーケット | × | × |
TELASA | × | × |
Disney+ | × | × |
現時点(※2021/12)の情報です。
最新情報に関してはリンク先の「動画配信」ラインナップをご確認ください♪
◆その他 => TSUTAYA DISCAS(宅配レンタルサービス)
「TSUTAYA DISCAS」とは...
TSUTAYAのDVD宅配レンタルサービスのことです。
\\じゃじゃ〜ん//


※その他詳細は公式サイト
タイムラグはややあるものの、確実に無料で観ることが可能!
「小さな恋のメロディ」を観た感想は?
◆「小さな恋のメロディ」はずばりこんな映画!
- 過去一ほっこりする甘酸っぱい恋愛映画
- 忘れていた気持ちを思い出させてくれる映画
- 「Melody Fair」などビージーズの有名な楽曲にも注目!
◆みんなの感想



無条件に好きな作品。
ビージーズの曲も最高。
海外ではあまり評判は良くないそうで、主に日本で高評価らしい。
どうしてかな、ラストなんて少し酸っぱくてほっこりするのに。
スクリーンでまた観れるのなら何度でも観る。
うさどんさんの感想・評価 にゃ!



少年たちの純粋で瑞々しい恋に触れることができる映画。キュンキュンする。劇中では、校長先生、その他大人たちの考えが汚れているように感じてしまうが、実際に身近にこの子たちが居たら、私も劇中の人々と同じように心配してあれこれ口出ししてしまうと思う。もうあの頃の純粋な気持ちは戻ってこないのかと思うと悲しいが、映画を観ている間だけは少年心を取り戻せるような気がする。
みさんの感想・評価 にゃ!



小学生が素直に恋するってここまでの行動に走らせるのかわいいなあ。
こんな純粋な気持ちなんて遠い昔に置いてきたな……(笑)
ブルースブラザーズと一緒で現在ではバラエティとかのBGMに使われる音楽がすごくたくさんあってびっくりした
Mkさんの感想・評価 にゃ!



不況に喘いでいた当時の暗い英国が所々に顔を覗かせている。また階級の違うものが集まれる公立の学校という場所がアクセントになっている。
前半の気になる女の子を見つめる目線が素敵。あんな友人も初恋も二度と出来ない。
Hipposkyさんの感想・評価 にゃ!
◆筆者の感想(4.0点/5.0点中)
ブログ村参加中
↓ポチッとしてもらえると励みになります↓


にほんブログ村
これ以下はネタバレを含みますので見たくない人はバック!
キュゥゥゥウン!!!
これは可愛い以外の感想が見つからない...!
実は少し前にこの作品と間違って
『小さな恋のものがたり/リトル・マンハッタン』という似たテーマの作品を観ました。
そっちも可愛かったものの、ちびっ子ながらに大人顔負けの恋愛してて正直ビビり散らかす部分があったんです。
「小さな恋のメロディ」は、ちょうど性の目覚めはじめの時期の2人。
異性への興味はあるけれど、性についてはよくわかんない!って感じで。そこがたまらなく良ッ。
そうそう、子供同士っていったらこういうのなのよ〜!
それでいてダニエルくんの、多くを語らない熱烈なアプローチがストレートでいいよね。笑
ちょ、ダニエルくん見過ぎ見過ぎ///とこっちまで何故か照れてしまうくらいの凝視っぷりw
とにかく気になるんだよね、わかるわかる。
お互いの心が通じ合ってからは展開の早さに思わず笑っちゃったw
学校をサボってのデートが”遊園地”なのがすごく可愛いし、
小さい時ってよくわからず「将来結婚しようね♡」と約束したりするけど、本当にプチ結婚式まで挙げちゃうのが最高w
純粋にただただ一緒にいたいというピュアな気持ちに、なんだか忘れていた気持ちが蘇った気がしたのと同時に
もし自分の子が「なんで今結婚しちゃダメなのか」と訴えてきたら、なんて答えてあげたらいいんだろうって考えちゃったな〜。
個人的にはお友達のオーンショーくんがお気に入り。悪ガキなんだけど友達思いのいい子。
なんとなくダニエルくんとの関係性が「家なき子(アニメ)」のマチヤとレミっぽいな〜なんて思いながら見てたんだけど
このネタをわかってくれる同世代は少ないだろう。笑
ハァ〜!心が若返ったァ!
ビージーズの楽曲にのせて広がる70年代のイギリスの街並みもすごく素敵でした。
コメント