【完全初心者向け!】自分のブログにSearch Consoleを導入して順位を把握しよう!

  • URLをコピーしました!
さぼにゃん

Google Analyticsを導入してやったにゃ!

フィちゃん

お疲れにゃ!
次はGoogle Search Consoleを導入するにゃ!

さぼにゃん

にゃにゃ〜!?まだあるにゃああ!?

フィちゃん

入れておいた方がいいツールはこれで最後にゃ!

さぼにゃん

それも必要にゃ〜?(疑)

フィちゃん

Googleの検索順位で自分のブログが何番目に表示されるかみれるツールにゃ!これも人を増やすのに必要なツールにゃ!

さぼにゃん

確かに大事そうにゃ。
入れ方教えてにゃ!

目次

Google Search Consoleってなあに?

Googleが無料で提供しているWebサイトの解析用ツールです。

Google Analyticsが「サイト全体にどのくらいお客さんが来てくれているのか」など
サイト主体の解析できるツールだとするなら
Google Search Consoleは
・どんな検索キーワードでサイトに入ってきてくれているか?
・どのキーワードだと自分のサイトがGoogleで上位に表示されているか?
などのサイトに入ってくるまでの部分の解析ができるツールです。

皆さんもそうだと思いますが
検索をするとき、上位にあるサイトほどクリックしてしまいますよね!

つまりをたくさんの人に見てもらうサイトにするためには、
キーワード順位を上位にすることを目標にしないといけません。
Google Search Consoleは順位の状況を把握して対策するために必要なツールなので
絶対に導入しておきましょう!

Google Search Consoleの導入のススメ

Google Analyticsを登録している場合

まずはこちらの記事を参考に、Google Analyticsの導入まで済ませましょう!

あとはものすごく簡単です( ^ω^ )
まずは、Google Search Consoleのサイトへ移動します。

"今すぐ開始"をクリック

URLプレフィックス内に自分のサイトのURLを入力して"続行"をクリック

所有権の確認と出てきますので、その中のGoogle Analyticsをクリック

Google Analyticsを登録していれば、あとは"確認"ボタンをクリックするだけ!

"確認が完了しました"と出れば設定終了です!

Google Analyticsに登録していない場合

さぼにゃん

Google Analyticsを登録する前にはできないにゃ?

もちろんできます!
所有権の確認のところでHTMLタグをクリック

メタタグをコピーして、サイト内に貼り付ける必要があります。
コピーしたらそのページとは別タブで自分のサイトのWordPress管理ページに移動しましょう。

当サイトではCocoonをテーマで使用しているので
使用している場合としていない場合でそれぞれ解説していきます!

■Cocconテーマを使用している場合

左メニューのCoccon設定>Coccon設定へ進みます。
その中の"アクセス解析・認証"をクリック

下までスクロールしていくとSearch Console IDを入力する項目が出てくるので
先ほどコピーしたメタタグのcontent="<この部分>"(※自分のコードの部分)を貼り付けて更新を保存してください。

あとはGoogle Search Consoleの所有権の確認に戻って"確認"をクリックし、"確認が完了しました"と出れば完了です!

■Cocconテーマを使用していない場合

左メニューの外観>テーマエディターへ進みます。

右側サイドバーのテーマファイルから
"テーマヘッダー"をクリック

コードがたくさん出て来たと思いますが焦らなくて大丈夫です!
</head>を探しましょう。

フィちゃん

ctrl+Fで</head>を入力すると一発で探せるにゃ!
(Macはcommand+F)

見つかったら必ず</head>の上に
先ほどコピーしておいたコードを貼り付けして更新しましょう。

他のコードは触らないよう絶対注意!

あとはGoogle Search Consoleの所有権の確認に戻って"確認"をクリックし、"確認が完了しました"と出れば完了です!

Search ConsoleとGoogle Analyticsを紐付けよう

フィちゃん

最後にGoogle AnalyticsでもSearch Consoleのデータを表示することができるように設定するにゃ!

Google Analyticsにログインしたあと
管理ボタン(歯車マーク)>プロパティ設定>Search Console を調整に進みます。

Search Consoleのサイトの"追加"をクリック

関連づけたいサイトにチェックをつけて保存をクリック

先ほどのSearch ConsoleのサイトのところにあなたのサイトのURLが表示されていたら紐付け完了です!

これであなたのサイトもキーワード順位の把握ができるようになりました🎉🎉
たくさんの人に見てもらうサイトにするための下準備はこれにて終了です!
お疲れ様でした( ^ω^ )

Google Search Consoleをもっと深く学びたい!って人にはこちらの本が実践まで載っていておすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

コメント

コメントする

目次
閉じる