アーバ・メリカント&リリャ・レフト主演の映画「オンネリとアンネリのおうち」
フィンランドで人気が高いマリヤッタ・クレンニエミの童話を映画化したシリーズの1作目。
世界中の女の子がトゥンクすること間違いなしであるこちらの作品を無料で観る方法、あらすじ、感想を簡単にまとめました。
お急ぎの方は「この記事のまとめ」からご確認ください!
【お急ぎの方はこちら】この記事のまとめ
- 「オンネリとアンネリのおうち」を無料で観る方法 => 配信or宅配サービスのお試し期間を利用
- 現時点(※2021/12)で見放題の配信サービスは『U-NEXT』『Hulu』『Amazon Prime』『TSUTAYA TV』
- DVDで観たい人には宅配レンタルサービス『TSUTAYA DISCAS』がオススメ!
\\U-NEXTで観れるオススメ映画//
「オンネリとアンネリのおうち」の作品情報
◆基本情報


作品名 | オンネリとアンネリのおうち (Onneli ja Anneli/Jill and Joy) |
公開日 | 2014年製作(2018年6月公開) |
ジャンル | ファミリー 友情 ファンタジー |
製作国 | フィンランド |
上映時間 | 80分 |
監督 | サーラ・カンテル |
脚本 | サーラ・カンテル サミ・ケスキ=バハラ |
製作 | テーア・フーテア サリ・レンピアイネン |
原作 | マリヤッタ・クレンニエミ |
\\ファミリーオススメ映画//
◆キャスト情報


キャラクター | キャスト |
---|---|
オンネリ | アーバ・メリカント |
アンネリ | リリャ・レフト |
バラの木夫人 | エイヤ・アフボ |
リキネン | ヤッコ・サアリルアマ |
ウメ・ボーシュ | ヨハンナ・アフ・シュルテン |
ノッポティーナ | エリナ・クニヒティラ |
プクティーナ | キティ・コッコネン |
◆あらすじ
オンネリとアンネリはとっても仲良し。ある日ふたりは、バラ通りで「正直者にあげます」と書かれた手紙とお金の入った封筒を拾い、そのお金で、バラの木夫人というおばあさんから夢のように素敵な水色のおうちを買うことに。オンネリは9人きょうだいのまん中で、アンネリは離婚したおとうさんとおかあさんの間を行ったり来たり。ふたりの両親は忙しすぎて、自分たちがいなくても気づかない。「わたしたち、ふたりの家に住んでいい?」気難しそうなお隣さんや、魔法が使える陽気なおばさん姉妹、ちょっぴり変わったご近所さんと交流しながら、ふたりだけの楽しい生活が始まる。しかし、ある日お隣さんに泥棒が―!
filmarks
「オンネリとアンネリのおうち」を無料で観る方法は?
◆公開中の配信サービス => U-NEXT / Hulu / AmazonPrime / TSUTAYA TV
見放題はU-NEXT、Hulu、AmazonPrime、TSUTAYA TVにあり!
サービス名 | 見放題 | レンタル |
---|---|---|
U-NEXT | ● | × |
Hulu | ● | × |
Amazon Prime | ● | ● |
TSUTAYA TV | ● | ● |
FOD | × | × |
Netflix | × | × |
dTV | × | × |
ビデオマーケット | × | ● |
TELASA | × | × |
Disney+ | × | × |
現時点(※2021/12)の情報です。
最新情報に関してはリンク先の「動画配信」ラインナップをご確認ください♪
◆その他 => TSUTAYA DISCAS(宅配レンタルサービス)
「TSUTAYA DISCAS」とは...
TSUTAYAのDVD宅配レンタルサービスのことです。
\\じゃじゃ〜ん//


※その他詳細は公式サイト
タイムラグはややあるものの、確実に無料で観ることが可能!
「オンネリとアンネリのおうち」を観た感想は?
◆「オンネリとアンネリのおうち」はずばりこんな映画!
- 童話が原作なのでキャラクターも世界観も音楽も全てが可愛らしい映画
- 大人でも少女に戻ったような気持ちで観られる!
- 心が疲れた時に観たくなるほっこりする作品
◆みんなの感想



わーすごく良かった。
みてる間中ずっと乙女心をくすぐられ続ける。
こういう世界観大好き。
主役2人の純粋さにもきゅん。
meさんの感想・評価 にゃ!



童話なだけあってファンタジーで鮮やか
優しい世界でほんわか癒し空間
社会に疲れたらまたこの世界に入りたい
ミカタさんの感想・評価 にゃ!



カラフルで
ファンシーで
にこにこな少女2人と世界観が可愛い❣️
ラッキーってああやってやってくると私も思う
おみさんの感想・評価 にゃ!



自分のための特別なおうちがあればいいのにという願望はこれを見ると叶う!とにかく可愛らしく幸せな映画。
水茄子のおつけもんさんの感想・評価 にゃ!
◆筆者の感想(3.7点/5.0点中)
ブログ村参加中
↓ポチッとしてもらえると励みになります↓


にほんブログ村
これ以下はネタバレを含みますので見たくない人はバック!
かっわえええええ(*^ω^*)
ナニコレ...全ての女の子がトゥンクする作品じゃ...可愛い......(浄化)
童話が原作ということで劇中の世界観といい、音楽といい、とにかく全てが可愛らしい上に
明るく素直で優しい女の子たちにワタシの荒んだ心も無事浄化(南無阿弥陀仏)
もちろんお子様向けの映画なんだろうけど、大人でも少女に戻った気持ちで観られる作品だったw
オンネリとアンネリはてっきり双子の姉妹かと思ってたけど、親友同士ってところがまた素敵。
このぐらいの年頃の子って友達と遊ぶのが楽しくて、このままず〜っと遊んでいたい...!とか思ったりするのよねぇ( ´∀`)
ずっと二人で過ごせるキュートなお家に、全て2セットずつ用意された可愛らしい家具と、お揃いのお洋服...
そういう女の子の願望の全てが形にしてあって、もうなんというか...幸ッ!(語彙力)
「今日も最高だったね」と手を繋いで寝る二人に、ニンマリ( ◠‿◠ )せずに観られる人なんていないでしょう?
それにしてもあのアイスクリーム屋は実写にするとアウトだったなぁ(笑)
お金欲しさに女の子二人をこっそりつけ回すオジサンとか普通に怖すぎるw
しかもちょっと変態そうなのが余計にね。(←超失礼)
あれであの子たちの家に侵入でもしてたら、それこそ恐怖映像すぎたけどお隣さんでよかった(よくない)
個人的にはノッポティーナさんとプクティーナさんのお宅のお庭が好きすぎた...!
ハリーポッターを初めて観た時以来のトキメキを感じるお庭だったかもしれない(笑)
はぁ、夢があるなぁ。(ウットリ)
観終わった後もその余韻でしばらくフワフワと夢見心地でいられる作品だった( ´∀`)ふわふわ
コメント