目次
江ノ島「藤浪」のランチ
江ノ島グルメといえば生しらす!
今回は筆者オススメ!”絶対外さない”生しらす丼を堪能できる江ノ島「藤浪」をご紹介して行きたいと思います♪

12月は観光客が少ないから待ち時間も短くて穴場にゃ!
藤浪(江ノ島)
- 食べたもの:生しらす丼/二品丼
- お値段:1,300円/1,700(税込)
- 訪問時間:2019/12/1(土)13:00
- 待ち時間:なし
- 食べログ評価:3.52 ※訪問時点
- 客層:男女半々
お店までのアクセス
片瀬江ノ島駅から歩いて9〜10分、江ノ島駅から歩いて14〜15分程度の江ノ島に入ってすぐのところにあるお店です。
江ノ島弁天橋を渡りきって、


藤浪の看板が目印( ^ω^ )


お店の前には本日のオススメメニューがずらり( ^ω^ )


店内はカウンター席、テーブル席、座敷とあり2階にも席があります!
繁忙期は行列必至の人気店です♪
【海鮮】ランチメニュー
江ノ島名物の生しらすはもちろん、そのほか海鮮丼や定食などメニューが豊富( ^∀^)
※生しらすは1〜3月は禁漁期間なので注意!
- 生しらす丼(税込1,300円)
- 海鮮丼(税込2,200円)
- ねぎとろ丼(税込1,600円)
- 金目鯛の煮付け定食(税込2,200円)
- 藤浪風さざえの卵とじ定食(税込1,500円)
- 二品丼(税込1,700円)
⬇️ 詳細はこちら ⬇️


実食レポート
生しらす丼(税込1,300円)


キラキラキラキラ!!!!
この生しらすの輝き、見てください!!
どこを見てもしらすで埋め尽くされています!!


セットのお味噌汁とお漬物、昆布です。
付け合わせですがどれも美味しい( ^ω^ )


さて!
醤油をたら〜〜りかけていただきます♪


うんまぁああああい!!!!!!
甘エビを食べているようなトロッとした食感と身の甘みがあります!


相方にいくらを少しもらって一緒にいただきます♪
Oh....!!!!!!
最高の組みあわせ。口の中が大忙しですw


全く臭みもなくとても新鮮な生しらす丼♪
江ノ島に来たらぜひ食べたい一品ですね( ^ω^ )


生しらすの漬け&いくらの二品丼(税込1,700円)


生しらすの漬けがいい色〜!
食感は生しらす丼とほとんど一緒ですが
甘辛い漬けタレがとにかく美味しい( ^∀^)これはご飯がススム!!


お魚の苦味がちょっと苦手な人には漬けがオススメです( ^ω^ )


生しらすを確実に食べたい方は4〜12月のうちに訪問するようにしましょう( ^ω^ )
今回の江ノ島グルメのまとめ
個人評価:
- 江ノ島の生しらす丼なら藤浪
- 生しらす禁漁期間は1〜3月
- 魚の苦味が苦手な人は漬けがオススメ