佐藤健主演の映画「るろうに剣心 最終章 The Final」
和月伸宏の人気コミックを実写映画化した大ヒットシリーズもついに完結。
完結編・前編であるこちらの作品を無料で観る方法、あらすじ、感想を簡単にまとめました。
お急ぎの方は「この記事のまとめ」からご確認ください!
後編はこちらから↓
【お急ぎの方はこちら】この記事のまとめ
- 「るろうに剣心 最終章 The Final」を無料で観る方法 => 『TSUTAYA DISCAS』 一択です
- 現時点(※2021/12)で配信サービスは見放題全滅
- 有料でもOKであればレンタルは可能:『U-NEXT』『ビデオマーケット』『TSUTAYA TV』『dTV』
\\TSUTAYA DISCASで観れるオススメ映画//
「るろうに剣心 最終章 The Final」の作品情報
◆基本情報
作品名 | るろうに剣心 最終章 The Final |
公開日 | 2021年製作(2021年4月公開) |
ジャンル | アクション 漫画実写化 シリーズもの |
製作国 | 日本 |
上映時間 | 138分 |
監督 | 大友啓史 |
脚本 | 大友啓史 |
製作 | 高橋雅美 池田宏之 千葉伸大 瓶子吉久 森田圭 田中祐介 |
原作 | 和月伸宏 |
\\アクションオススメ映画//
◆キャスト情報
キャラクター | キャスト |
---|---|
緋村剣心 | 佐藤健 |
神谷薫 | 武井咲 |
雪代縁 | 新田真剣佑 |
相楽左之助 | 青木崇高 |
高荷恵 | 蒼井優 |
明神弥彦 | 大西利空 |
四乃森蒼紫 | 伊勢谷友介 |
巻町操 | 土屋太鳳 |
沢下条張 | 三浦涼介 |
瀬田宗次郎 | 神木隆之介 |
呉黒星 | 音尾琢真 |
浦村署長 | 鶴見辰吾 |
前川宮内 | 中原丈雄 |
辰巳 | 北村一輝 |
雪代巴 | 有村架純 |
斎藤一 | 江口洋介 |
◆あらすじ
かつては“人斬り抜刀斎”として恐れられた緋村剣心だが、新時代の幕開けとともに、斬れない刀=逆刃刀<さかばとう>を持ち穏やかな生活を送っていた。最狂の敵・志々雄真実が企てた日本転覆の計画を阻止するため、かつてない死闘を繰り広げた剣心達は、神谷道場で平和に暮らしていた。しかし、突如何者かによって東京中心部へ相次ぎ攻撃が開始され、剣心とその仲間の命に危険が及ぶ。果たして誰の仕業なのか?何のために?それは、今まで明かされたことの無い剣心の過去に大きく関係し、決して消えることのない十字傷の謎へとつながっていく。
filmarks
「るろうに剣心 最終章 The Final」を無料で観る方法は?
お試し期間で無料で観ることが可能!
※期間内に解約すればお金は一切かかりません
◆公開中の配信サービス => なし(レンタルはあり)
見放題は全滅。
料金がかかってもOKな方はレンタルラインナップにあるサービスからご覧いただけます。
サービス名 | 見放題 | レンタル |
---|---|---|
U-NEXT | × | ● |
Hulu | × | × |
Amazon Prime | × | × |
TSUTAYA TV | × | ● |
FOD | × | × |
Netflix | × | × |
dTV | × | ● |
ビデオマーケット | × | ● |
TELASA | × | × |
Disney+ | × | × |
現時点(※2021/12)の情報です。
最新情報に関してはリンク先の「動画配信」ラインナップをご確認ください♪
◆その他 => TSUTAYA DISCAS(宅配レンタルサービス)
「TSUTAYA DISCAS」とは...
TSUTAYAのDVD宅配レンタルサービスのことです。
\\じゃじゃ〜ん//
※その他詳細は公式サイト
タイムラグはややあるものの、確実に無料で観ることが可能!
「るろうに剣心 最終章 The Final」を観た感想は?
◆「るろうに剣心 最終章 The Final」はずばりこんな映画!
- 前作を超えるアクションシーンは超見どころ!
- キャラクターが総出演で超豪華な作品になってます
- 人の恨みって怖いなぁ。
◆みんなの感想
やっぱるろうに剣心の実写化はちゃんとアニメや漫画を実写化しました!って感じがすごい
ファイナルとだけあって今まで出てきたキャラの胸熱展開もあって二次元あるあるのこれこれ〜!!ってなる笑
アクションかっこいいしるろ剣アニメも漫画もちゃんと見たことないし前作も1〜2回しか見てないのにこれは実写化して正解だよなって納得できる
ただ前作までの剣心のお茶目な部分とかっこいい部分の対照的なところが好きだった分今作はシリアス面が多くて個人的に前作までの方が好きだったかも
yuu003さんの感想・評価 にゃ!
縁が芯が通って、ちゃんと血の通った人間として成立していて素晴らしい。
ShingoMatsuokaさんの感想・評価 にゃ!
原作で志々雄真実が好きだったせいで
縁編全く覚えてなかったけど
わりと考えてやってくれてたのは分かる。
配役が素晴らしいほんと。
佐藤健 真剣佑の
アクションの本気度はさすが。
現在日本が誇れる映画作品。
わーそうじろーかわいいーっ。
三浦涼介の刀狩りのビジュアルと小物感
憎めないし好きだったな。
穂村燎さんの感想・評価 にゃ!
るろ剣実写にストーリーは求めてない、アクションを求めてる(原作は読んだ)
最後のvs縁はもう、撮影お疲れ様ですって感じなんだけども
前作の志々雄の、これ絶対勝てないやんって無理ゲー感は無かったかなー
神木くん出したのは天才
今作と次で巴は何回斬られたんだ??
重要なシーンと言えども何回も見せられるとちょっと冷めるなぁ
ヒグチャルドさんの感想・評価 にゃ!
◆筆者の感想(3.8点/5.0点中)
ブログ村参加中
↓ポチッとしてもらえると励みになります↓
にほんブログ村
これ以下はネタバレを含みますので見たくない人はバック!
原作はかなーり前に読了済みなのですがあんまり覚えていないので、半分初見くらいな気持ちで鑑賞w
前作からさらにアクションシーンが洗練されていてド迫力!
テレビで観てるってのに息するのを忘れそうになるくらい目が離せないんだもん、劇場で観たらヤバかっただろうなー。
銃を使ったアクションもカッコいいけど、やっぱ日本刀使ったアクションは一味違うね!(興奮)
ストーリーとしては、剣心に恨みをもった集団が復讐のために関係ない人も巻き込んで暴れ回るって感じなんだけど...
縁以外の奴ら、剣心に対する恨みの動機が浅いww
中には「お前が抜刀斎か・・・」とか言うやつもいて、いや、顔知らんでここまでしたん!?wってなる(笑)
勝手に仕掛けてきたくせに「今ここでトドメを刺してくれ!」と主張したやつも
はぁ?(引)いやに決まってんじゃん!自分で死んでくれ!
としか思わんかったですわ(冷)
人の恨みってそんなつもりはなくても買ってしまうことだってあるから恐ろしい。そしてるろ剣は簡単に恨みの念飛ばしてくるやつが多い多い。笑
誰かを恨んだって負の流れから抜け出せなくなるだけなのに、なぜ人は人を恨んでしまうんだろう。
縁にしても、剣心に苦しみを与えられたとしても、その先虚しさしか残らんと思うんだけどな・・・。
ただこの痛みは肉親を失った者にしか分からない痛みで、ワタシのような甘ちゃんが偽善で語れることでもないのである。
それにしても最終章なだけあって、キャストの総ブッ込み感すごかった。豪華すぎんでしょ。
原作の記憶があまりないのでなんとも言えないですが、縁編にこんなに出てきてたっけ?(笑)
まぁ結局、宗次郎(※筆者が一番好きなキャラクター)が登場したところとかまんまとブチアガらせてもろて。
あとは現実世界で色々と問題があったせいで(小声)
蒼紫さまの唐突な退場はあったものの、操ちゃんの大活躍が見られたのですごく満足。
今までのキャラクターたちがラスボス戦までの道を繋いでくれる演出も良かったよね。
そして今回は薫殿も比較的大人しかったのでよかった。
ワタシは薫殿が嫌いです。(こら)
足手まといのくせに勝手に動いて剣心の仕事を増やすしか能のない女なので(言い過ぎ)
マジで動くなよ!?と毎回思うのです。
今回は剣心が実は既婚者だったという爆弾を落としたせいで狼狽えて大人しかったのかもしれません(適当)
まぁ当然のごとく攫われてはいましたけど(萎)
ついでに言っておくと斎藤一も嫌いです。(こら)
部下戦わせておいて優雅にゆっくり歩いて登場したり、戦い中もタバコ蒸してたり、態度が気に食わないからです。
好きな作品にも嫌いなキャラクターの一人や二人いるよね(言い訳)
こんなに毒吐いておいてアレですが(笑)るろ剣は漫画では大好きな作品です。
ただやはり実写化してリアルになるとツッコミどころも多いんだなーと実感しましたね。
実写るろ剣はストーリーではなく、アクションを楽しむ作品なのである。
これが総括かしら。
まぁなんだかんだ言ってもやっぱりThe Beginningも楽しみなわけですけど。笑
\\ 映画を探す //
\\ 映画を探す //
コメント