ピエール・ゴドー監督の映画「今さら言えない小さな秘密」
フランスの国民的作家ジャン=ジャック・サンペの同名小説を映画化したこちらの作品を無料で観る方法、あらすじ、感想を簡単にまとめました。
お急ぎの方は「この記事のまとめ」からご確認ください!
【お急ぎの方はこちら】この記事のまとめ
- 「今さら言えない小さな秘密」を無料で観る方法 => 『TSUTAYA DISCAS』 一択です
- 現時点(※2021/12)で配信サービスは見放題全滅
- 有料でもOKであればレンタルは可能:『Amazon Prime』『ビデオマーケット』『TSUTAYA TV』『dTV』
\\TSUTAYA DISCASで観れるオススメ映画//
「今さら言えない小さな秘密」の作品情報
◆基本情報


作品名 | 今さら言えない小さな秘密(Raoul Taburin) |
公開日 | 2018年製作(2019年9月公開) |
ジャンル | コメディ |
製作国 | フランス |
上映時間 | 90分 |
監督 | ピエール・ゴドー |
脚本 | ジャン=ジャック・サンペ ピエール・ゴドー ギョーム・ローラン |
製作 | ピエール・ゴドー ナタリー・ガスタルド・ゴドー |
\\コメディオススメ映画//
◆キャスト情報


キャラクター | キャスト |
---|---|
ラウル・タビュラン | (現在)ブノワ・ポールヴールド (20歳)ヴィクトール・アッシエ (11歳)ティミ=ジョワ・マルボ ( 6歳)テオ・ギャレ |
エルヴェ・フィグーニュ | エドゥアール・ベール |
マドレーヌ | (現在)スザンヌ・クレマン (20歳)イローナ・バシュリエ ( 6歳)シタレ・ヴァスト |
ラウルの父 | グレゴリー・ガドゥボワ |
ソヴール・ビロング | (現在)ヴァンサン・ドゥサニャ (20歳)レオ・デュソリエ |
ジョジアーヌ | (現在)カリーヌ・オーツ (20歳)マリルー・オシユー |
◆あらすじ
自転車にまつわるある伝説を持つ、プロヴァンスの村でいちばんの自転車修理工、ラウル。愛する妻と子供たちにも恵まれ順風満帆に見えるが、実は誰にも言えない子どもの頃からの秘密があった。-本当は自転車に乗れない!- 自転車を愛して生業にする彼にとって、それは悲しく致命的なこと。時が経つほど誰にも打ち明ける勇気がでない。ある日、村人を撮っている写真家が、ラウルが自転車に乗って坂道を下る決定的な瞬間を撮影しようと言ってきた。さぁ大変、なんとか阻止しようと試みるが…。
filmarks
「今さら言えない小さな秘密」を無料で観る方法は?
お試し期間で無料で観ることが可能!
※期間内に解約すればお金は一切かかりません
◆公開中の配信サービス => なし(レンタルはあり)
見放題は全滅。
料金がかかってもOKな方はレンタルラインナップにあるサービスからご覧いただけます。
サービス名 | 見放題 | レンタル |
---|---|---|
U-NEXT | × | × |
Hulu | × | × |
Amazon Prime | × | ● |
TSUTAYA TV | × | ● |
FOD | × | × |
Netflix | × | × |
dTV | × | ● |
ビデオマーケット | × | ● |
TELASA | × | × |
Disney+ | × | × |
現時点(※2021/12)の情報です。
最新情報に関してはリンク先の「動画配信」ラインナップをご確認ください♪
◆その他 => TSUTAYA DISCAS(宅配レンタルサービス)
「TSUTAYA DISCAS」とは...
TSUTAYAのDVD宅配レンタルサービスのことです。
\\じゃじゃ〜ん//


※その他詳細は公式サイト
タイムラグはややあるものの、確実に無料で観ることが可能!
「今さら言えない小さな秘密」を観た感想は?
◆「今さら言えない小さな秘密」はずばりこんな映画!
- フランスの田舎町のレトロなど雰囲気が可愛らしい作品
- 寝る前にオススメのほっこり映画
- 自転車に乗りたくなってくる映画
◆みんなの感想



自転車に乗れないのに、すごい自転車乗りに仕立て上げられたラウル。
フランスの田舎の風景と登場人物の人柄があいまって、なんともかわいらしい映画である。
Otterさんの感想・評価 にゃ!



自転車フェチなので自転車が出て来るだけで満足。自転車に乗れないおじさんは滑稽だけど哀愁があって愛しい。風景も良いし子供たちも可愛い。
火曜日さんの感想・評価 にゃ!



可愛い映画だった。誰にでも秘密はある。その秘密を共有できる人がいるというのはとても素敵な事だと思う。フランスのお店や子供たちが可愛かった。景色も綺麗だった。また観たい。
fleurさんの感想・評価 にゃ!



暗いドラマの箸休めに。
本当にタイトルの通り、
いろいろあるようでないような主人公が子供の頃からひたすらに秘密を隠すために回避しながら人生を送っていく緩やかなストーリー。
そんな事を⁉︎って小さな秘密なのであまり広がりはないけれど、風景やおうちの壁紙、街並みなどエモいものがいろいろ見れました。
funさんの感想・評価 にゃ!
◆筆者の感想(3.4点/5.0点中)
ブログ村参加中
↓ポチッとしてもらえると励みになります↓


にほんブログ村
これ以下はネタバレを含みますので見たくない人はバック!
寝る前に観るのにちょうどいい塩梅のほっこり作品だった〜!
なんなんだ、この可愛い映画は...!
劇中で映し出される全てがとにかく可愛い。
舞台がフランス田舎の小さな村ってのがもうすごく素敵で雰囲気抜群。
家族で代々受け継がれていくお店もレトロで可愛らしいし、車の代わりに一人一台所有する自転車もカラフルでオシャレ!
ゆっくりサイクリングしたくなるような街並みにテンションが上がりまくりです。笑
内容の方はかなりコミカルな感じで割とシュールだったりもする。
ちなみに邦題にもなっている”今さら言えない小さな秘密”というのは、自転車に乗れないことでした(笑)
マジでちっさ(笑)
と言いつつも実はワタシも全く泳げないので、何となく気持ちわかる〜!なんて思いながら鑑賞w
ワタシのように”泳げない人”はごく稀に遭遇しますが、"自転車に乗れない人"ってないかも?
そう考えるとカナヅチよりも肩身の狭い立場なのかしら。笑
本人的には一大決心というか、死まで覚悟して乗った自転車で、
言うなればやっぱり盛大に失敗してるんだけど、勝手に尾ひれがついていく様に笑ったw
挙げ句の果てには村の英雄とまで呼ばれちゃって、大会の優勝者にまで「君になりたかった」なんて言われる始末w
これは可哀想ww
変なプライドなんて捨てて、子供の時にカミングアウトしちゃえばよかったのに(笑)
なんてことを言ってしまうと元も子もないかなw
小さな秘密の一つや二つ、誰にだってあるけれど、
それがコンプレックスによるものの場合、時には秘密を分かち合った方が楽なのかもなと思ったw
最後まで「何やってんのさww」とニヤニヤしながら観ることになるんだけど、
その中で家族の絆だったり、友情だったりも描かれていているので
ほっこりとした気分で気持ちよく終われる作品でした。
コメント