バカ人気の「鬼滅の刃」アニメ続編がついに公開!
アニメの続編となる「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」がついに2020/10/16公開!
あまりの人気っぷりに過去に類を見ないほどの上映数で
「まるで時刻表」だとSNSでも話題になりました(笑)
鬼滅の刃、時刻表並み上映数 座席の間引きやめる館も https://t.co/spNvKKnZSn
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) October 15, 2020
16日公開のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。
上映回数の多さが、SNSなどで話題になっています。
公開初日は一部映画館で1日40回を超え、「まるで電車やバスの時刻表」と驚く声も。 pic.twitter.com/tt1gthRymM
今回、筆者は超久しぶりの映画。いつぶりかっていうとアラジンぶり。
”初日の20:00〜”の部ということもあって
ほぼ満席(°▽°)
この怒涛の上映数でほぼ満席って...!(ゴクリ)
アラサー女が1人映画キメるということで
「キッズばかりだったらどうしよう」という不安がありましたが、
レイトショーということで落ち着いた感じでよかったです。お一人様もめちゃめちゃ多かった。
そしてそしてなんと嬉しい特典が!

特別短編や質問コーナーなど
ファンには超たまらない一冊となっていました!
これもらえただけでも行ってよかった。
ということで「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」初日行ってきた個人的感想です。
感想にはネタバレを含みますのでくれぐれもご注意ください!!
作品情報
作品名 | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 |
公開日 | 2020/10 |
ジャンル | アニメ |
製作国 | 日本 |
上映時間 | -分 |
原作 | 吾峠呼世晴 |
監督 | 外崎春雄 |
キャラクターデザイン | 松島晃 |
アニメーション制作 | ufotable |
主題歌 | LiSA「炎」(SACRA MUSIC) |
「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」 のあらすじは?

アニメの続編にゃ!
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の中で、鬼と立ち向かうのだった。
公式HP
\ 予告編はこちら /
「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」のキャストは?
『劇場版「#鬼滅の刃」無限列車編』本日より公開となります
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 15, 2020
是非、一人でも多くの方に映画館でご覧頂ければ幸いです。劇場でお待ちしています‼️ pic.twitter.com/Ficd5mNG60
キャラクター | CV | 人物像 |
---|---|---|
竈門炭治郎(かまどたんじろう) | 花江夏樹 | 主人公。耳飾りの青年。 |
竈門禰豆子(かまどねずこ) | 鬼頭明里 | 炭治郎の妹。鬼。 |
我妻善逸(あがつまぜんいつ) | 下野紘 | 金髪の臆病な青年。 |
嘴平伊之助(はしびらいのすけ) | 松岡禎丞 | イノシシな青年。 |
煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅうろう) | 日野聡 | 炎柱。 |
魘夢(えんむ) | 平川大輔 | 下弦の壱の鬼 |
猗窩座(あかざ) | 石田彰 | 上弦の参の鬼 |
産屋敷耀哉(うぶやしきかがや) | 森川智之 | 鬼殺隊の当主 |
煉獄槇寿郎(れんごくしんじゅうろう) | 小山力也 | 杏寿郎の父。元柱。 |
煉獄瑠火(れんごくるか) | 豊口めぐみ | 杏寿郎の母。病気で亡くなっている。 |
煉獄千寿郎(れんごくせんじゅうろう) | 榎木淳弥 | 杏寿郎の弟 |
「鬼滅の刃」を無料で見る方法は?
「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」はアニメのシーズン1の続編となっています。
もちろん予備知識がなくても楽しめる内容にはなっておりますが...
鬼って何?
なんでイノシシなの?
柱ってなんなの?
と色々と疑問が湧いてくると思うので
予めアニメを見て、観賞することをオススメします。



無料で見るには見放題お試し期間に契約して
期間内に解約する方法があるにゃ♪
サービス名 | 見放題 |
---|---|
U-NEXT | ● |
Hulu | ● |
Amazon Prime | ● |
TSUTAYA TV | ● |
FOD | ● |
現時点(※2020/10/17)ではほとんどのVODサービスの見放題ラインナップにあります!
筆者も登録済みですがアニメなら圧倒的にU-NEXTがオススメだと思います♪
\ 31日間無料で体験する! /
さらにさらに!!
「大画面で視聴したいよ〜!」って方に超おすすめ!
\ テレビでみると感動もマシマシ! /


【ネタバレあり】「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」を観た感想は?



煉獄のアニキ!!
※ここより下は映画のネタバレ、今後の展開のネタバレを含む内容があるためご注意ください
ハンカチ必須
これだけの大人気漫画ということですでに結末を知っている人の方が多いのではないでしょうか?
筆者も毎週しっかりと読んでいた派なので結末はすでに知っていたのですが...
いやぁ、ホント泣いた。
むしろ結末を知っているからこそ先々の展開やキャラの思いを考えちゃったりして泣けるのかもしれません。
敵が精神攻撃タイプということ、尊敬する先輩の死
のダブルパンチということでキャラクター自身の涙シーンも全作通してみても最も多いのではないでしょうか。
つまり、
めっちゃもらい泣きするってこと(笑)
筆者自身も序盤の炭治郎が夢で兄弟たちと再会するシーンからすでにキテいて(早漏)
善逸と伊之助の夢が交互に入ったおかげで涙が引っ込んだと思ったら
「ここに居たいなぁ 振り返って戻りたいなぁ」で完全アウト!
結核の青年と一緒に泣いたよね。
わたしも大体日曜の夜にこのセリフと同じことを考えますが(違)
重みが全く違いますね。
(当たり前だよ、ファンに怒られろ)
筆者は炭治郎の長男みがすごく大好きなのですが
炭治郎に指示された伊之助の「うるせえ!親分は俺だ!」に対する「わかった!」とか
炭治郎の作戦を褒めた伊之助の「いい考えだ!褒めてやる!」に対する「ありがとう!」みたいな細やかな配慮が最高of最高。
誰かわかってくれる人いないですかね。笑
しかし今作は杏寿郎という長男もいますからね。
こっちもこっちで一生ついていきたい系アニキでたまらんよね。
そんな2人の長男の後半シーン、わかってはいたけど感情が揺さぶられます。
涙なしでは見られません。
多分2回目、3回目見ても泣くわ。
瞬きも惜しい戦闘シーン
無限列車編の真骨頂は杏寿郎vs猗窩座でしょう。
原作を読んでいた時もそうでしたが、
あの累くんを凌ぐ下弦壱を倒した後に出現した上弦参の絶望感ときたら...
しかもなんかパステルピンクだし。(そこ)
猗窩座殿は今後なんやかんや色々あって愛しさを感じるようになりますが、やっぱり無限列車編ラストだけはなぁ〜。
二人の戦闘シーンはアニメーションが凄すぎて
瞬き一つできなかったです。
とにかく炎の呼吸のエフェクトが美しすぎるし、迫力もスゴイのでこれ、アニメだよね...?と何度かなります。
傍で見守る炭治郎と伊之助に感情移入して見守りました。
はぁ、ただただカッコよ。
もはや煉獄さんのマントすらもカッコイイよ。
本当に冒頭でウマイ!を連発していた人物と同じ人なの?
腹に風穴空いた状態で後輩を気にかける煉獄さん。
もう、あなたって人は...!
わたしが知る限りではベストオブ”カッコイイ死”だったかと思います。ワン●ースの白ヒゲよりも。
最期にお母さんがお迎えに来ていたのがなんだか切なかったです。無事号泣でした。
煉獄家の秘密
今作の実質主役の炎柱煉獄さんですが、夢の中で家族が出てきます。
原作を読んでいる人は知っているかもしれませんが
お父さんの血とにかく濃すぎるよね(笑)
杏寿郎と千寿郎はお父さんとお父さんから生まれたのでは?というくらいお父さんなんですよね(笑)
今後原作で煉獄家の先祖と思われる人物がシルエットで登場するのですが、そのシルエットはまさしくお父さん。
つまり先祖代々お父さんなんですよね(?)
ですがその秘密が今回特典でもらった「煉獄零巻」にて明かされています。
うわぁい!もう映画館行くしかないよね!!
「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」の個人評価



個人評価は
原作のファンなので終始感動の嵐でした。
\ 31日間無料で体験する! /