アンセル・エルゴート主演の映画「ジョナサン ふたつの顔の男」
一人で全く別の人格を演じるアンセルが見所のこちらの作品を無料で観る方法、あらすじ、感想を簡単にまとめました。
お急ぎの方は「この記事のまとめ」からご確認ください!
【お急ぎの方はこちら】この記事のまとめ
- 「ジョナサン ふたつの顔の男」を無料で観る方法 => 配信or宅配サービスのお試し期間を利用
- 現時点(※2021/12)で見放題の配信サービスは『U-NEXT』 『Amazon Prime』
- DVDで観たい人には宅配レンタルサービス『TSUTAYA DISCAS』がオススメ!
\\U-NEXTで観れるオススメ映画//
「ジョナサン ふたつの顔の男」の作品情報
◆基本情報


作品名 | ジョナサン ふたつの顔の男(Jonathan) |
公開日 | 2018年製作(2019年6月公開) |
ジャンル | SF |
製作国 | アメリカ |
上映時間 | 95分 |
監督 | ビル・オリバー |
脚本 | ピーター・ニコウィッツ ビル・オリバー グレゴリー・デイビス |
製作 | ランディ・マニス リッキー・トールマン |
\\SFオススメ映画//
記事が見つかりませんでした。
◆キャスト情報


キャラクター | キャスト |
---|---|
ジョナサン/ジョン | アンセル・エルゴート |
ミーナ・ナリマン医師 | パトリシア・クラークソン |
エレナ | スキ・ウォーターハウス |
ロス・クレイン | マット・ボマー |
ハンス・リーバー | ダグラス・ホッジ |
マイルズ | ジョー・エジェンダー |
\\アンセル・エルゴート出演映画//
◆あらすじ
毎日ルーティーンの生活を送る、内向的なジョナサン。彼は自分の身体にもうひとりの人格をもっていた。自分とは正反対の性格の青年ジョンだ。脳にタイマーを埋め込み、お互いが12時間で切り替われるよう設定していたふたりは、ビデオテープにメッセージを残すことで、知らない時間に起こった出来事について共有しあっていた。全てが完璧のはずだった。ある女性と出会うまではー。
filmarks
「ジョナサン ふたつの顔の男」を無料で観る方法は?
お試し期間で無料で観ることが可能!
※期間内に解約すればお金は一切かかりません
◆公開中の配信サービス => U-NEXT / AmazonPrime
見放題はU-NEXT、AmzonPrimeにあり!
サービス名 | 見放題 | レンタル |
---|---|---|
U-NEXT | ● | × |
Hulu | × | × |
Amazon Prime | ● | ● |
TSUTAYA TV | × | ● |
FOD | × | × |
Netflix | × | × |
dTV | × | ● |
ビデオマーケット | × | ● |
TELASA | × | × |
Disney+ | × | × |
現時点(※2021/12)の情報です。
最新情報に関してはリンク先の「動画配信」ラインナップをご確認ください♪
◆その他 => TSUTAYA DISCAS(宅配レンタルサービス)
「TSUTAYA DISCAS」とは...
TSUTAYAのDVD宅配レンタルサービスのことです。
\\じゃじゃ〜ん//


※その他詳細は公式サイト
タイムラグはややあるものの、確実に無料で観ることが可能!
「ジョナサン ふたつの顔の男」を観た感想は?
◆「ジョナサン ふたつの顔の男」はずばりこんな映画!
- 2つの人格を演じるアンセル・エルゴートの演技が素晴らしい映画
- 全体的に静かで淡々とした雰囲気の映画
- ありがちな多重人格ものとは一味違った映画
◆みんなの感想



ジョンとジョナサン
別の人間2人に違和感なく演じ分けられる
アンセル・エルゴートさんが凄い
吹き替えで観ましたが
引き込まれて楽しかったです。
なかさんの感想・評価 にゃ!



二重人格ストーリー。アンセルエルゴートだから見た。
自分が2人って面白いけど、大変なことも2倍。もう1人の自分に助けられることってあるのかなって、妄想してしまうけど、あんな風に客観的に見てくれる、好きでいてくれる自分になりたい。
アンセルエルゴート贔屓評価。
swaltさんの感想・評価 にゃ!



面白かった。静かな映画で見やすかった。朝と夜とで人格が変わるのはまだ良いのかもしれない。日中、いきなり人格が変わるのは大変だ。映像が綺麗でカメラワークも好きだった。
fleurさんの感想・評価 にゃ!



何事にもある二面性を上手く切り取ってると感じました。愛されたい理想と愛されてない現実、人から見た自分と自分が思う自分。自分の強さ弱さ、、表面的に捉えずに全てに当て嵌めると、面白かった。
aiさんの感想・評価 にゃ!
◆筆者の感想(3.5点/5.0点中)
ブログ村参加中
↓ポチッとしてもらえると励みになります↓


にほんブログ村
これ以下はネタバレを含みますので見たくない人はバック!
二重人格者の話。
12時間ずつきっかりと時間を区切り入れ替わって生活するという設定が面白かった。
そこにいるのは一人なのに、ベッドから歯ブラシまで全ての物が2つずつあって不思議な感じ。
同じ体でも人格は別なんだもん、そりゃあ分けたいよね。
今までちゃんと考えたことなかったけど、多重人格者の人ってそういう苦労もあるのかなと思った。
現実的な話、劇中のように均等に体を分けられないだろうからそこまで気にしないのかな。
物語は真面目できっちりした性格のジョナサン視点で語られていき、
もう一人のジョンとは絶対に交わることはできないけど、友人や家族、兄弟以上の何とも形容できない大切な存在であることはヒシヒシと伝わってきた。
自分なんだけど自分ではない人間が語りかけてくるっていうのは一体どういう感覚なんだろう!
前半はお互いを尊重しあえる関係性がすごく素敵だったけど、一つの嘘からどんどん崩壊していくのはただただ悲しかったなぁ。
肉体的な影響はもう片方にも響いてしまうから、片方が病んだ場合ってすごく怖いね。
結局好みの女性が同じならもっとうまいこと協力とかできなかったのかな〜と思ってしまうけど
そうなるとコメディ寄りになっちゃうし、そんな単純な話でもないか...。
後半唐突に出てきた人格を消すことができるっていう設定と、主人格という設定で
だいぶ駆け足なラストだったけど、テーマが斬新でなかなか興味深い作品でした。
とりあえず、戸籍とか身分証明書はどっち名義だったのかが気になる(笑)
コメント