宇都宮といえば餃子巡り!
今回は地元民を引き連れ、実際に巡ってきたので
おすすめのお店、場所や混雑具合、メニューなどそれぞれ紹介していきたいと思います♪
3店舗目は駅前ロータリーの先で見つけたラーメン屋さん「Hananoki@Plus」の餃子をお送りしていきます〜〜( ^ω^ )
今日食べたものはこれだ!

どんな餃子を食べたにゃ〜?
- 食べたもの:揚げ餃子/バカうま餃子(野菜・肉)
- お値段:各々400円(税込)
- 訪問時間:2019/10/21(月)20:30 >待ち時間なし
- 食べログ評価:3.53
- 客層:男女半々
宇都宮駅からは歩いて1〜2分ほど
バスのロータリーの向かい側にあるお店です。
こちらの暖簾が目印!

ポップな店内は女性一人でも入りやすいかと思います。
カウンター席とテーブル席があり、割と広々しています!
まずは入り口の券売機で食券を購入しましょう( ^ω^ )
メニューはこんな感じ!
・・・餃子屋ではなく完全にラーメン屋ですね(笑)

なんなら餃子は”サイドメニュー”に含まれるみたいですね( ^ω^ )

ラーメン・・・じゅるり
いやいや、でも今回は宇都宮餃子巡り。。
ラーメンはグッと我慢して餃子メニュー全種類注文しました。
- バカうま餃子-野菜(税込400円)
- バカうま餃子-肉(税込400円)
- 揚げ餃子(税込400円)
まず最初に出てきたのは揚げ餃子。

カリッと焼き上げられた餃子の上に甘辛いタレとたっぷりネギがのっています。
タレがかかっているタイプは初めてかも...?

中身はお野菜たっぷりめ。
ただタレがかかっちゃっているので揚げたてのカリッとした食感はあまり感じませんでした><

続いて一気にバカうま餃子が出てきました。
手前の列がバカうま餃子(野菜)で後ろ2列がバカうま餃子(肉)です!

これだけの量が並ぶと圧巻ですね。
焼き色が美味しそう( ^ω^ )

反対側の景色はこんな感じ。
羽根はない餃子ですね!

まずは野菜の方から。
これは揚げ餃子でみた断面と同じですね。笑
焼き餃子のパリッとした感じはあまりなかったです。

そしてお肉の方。
おおお!!!お肉たっぷりです!肉汁も溢れました!

美味しかったですが「バカうま」かと言われるとちょっと微妙かもしれません。笑
やっぱりメインはラーメンなので、
サイドメニューとしての餃子であれば満点だと思います( ^ω^ )
ラーメン食べたい

いかがでしたでしょうか。
今回は「Hananoki@Plus」の餃子を紹介しました♪
この界隈の餃子専門店は21:00には閉店しているお店が多いので
遅い時間まで開いているお店は貴重だと思います( ◠‿◠ )
ぜひラーメンのお供に餃子食べてみてくださいね♪
店舗情報
店名 | Hananoki@Plus |
TEL | 028-643-8749 |
住所 | 栃木県宇都宮市駅前通り1-5-9( 地図 ) |
営業時間 | [月~火] 11:00~14:30、17:00〜23:30 [水〜土] 11:00〜14:30、17:00〜26:00 [日] 11:00〜14:30、17:00〜22:30 日曜営業 |
定休日 | 無休 |
支払い方法 | カード不可 |
サイト | 食べログ |
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 宇都宮餃子巡り「Hananoki@Plus」ラーメン屋のサイドメニュー”バカうま餃子… […]
[…] 宇都宮に来たなら「悟空」大きい餃子でお腹を満たそう【宇都宮グルメ】宇都宮で餃子巡りしている人に食べて欲しい一品。近隣には有名店の「正嗣」と「みんみん」もある! 今回は実際に食べてきたので紹介していきたいと思います!ffybo.com2020.01.19 宇都宮餃子巡り「宇都宮みんみん」で焼・揚・水全部制覇してきた!宇都宮といえば餃子巡り! 今回は地元民を引き連れ、実際に巡ってきたので おすすめのお店、場所や混雑具合、メニューなどそれぞれ紹介していきたいと思います♪ 1店舗目は宇都宮餃子の王道!「宇都宮みんみん」の餃子をお送りしていきます〜〜( ^ω^ )ffybo.com2019.10.27 宇都宮餃子巡り「めんめん」は餃子以外のメニューも絶品だった!宇都宮といえば餃子巡り! 今回は地元民を引き連れ、実際に巡ってきたので おすすめのお店、場所や混雑具合、メニューなどそれぞれ紹介していきたいと思います♪ 2店舗目は立派な羽根付き餃子で有名な「めんめん」の餃子をお送りしていきます〜〜( ^ω^ )ffybo.com2019.10.28 宇都宮餃子巡り「Hananoki@Plus」ラーメン屋のサイドメニュー”バカうま餃子… […]