目次
築地「鮨國」のディナー
今回ご紹介するのは築地にある「鮨國」さんのウニ・イクラ丼♪
筆者がマジで最後の晩餐にしたいと思った一品です!(笑)
ちょっとした自分へのご褒美にいかがでしょうか?( ^ω^ )

たまにはこんな贅沢もアリだにゃ!
鮨國(築地4丁目)
- 食べたもの:ウニ・イクラ丼
- お値段:3,800円
- 訪問時間:2020/9/18(金)18:00
- 待ち時間:なし
- 食べログ評価:3.68 ※訪問時
- 客層:男女半々
\ 近くのランチをチェック /
あわせて読みたい




築地「虎杖」和牛といくら!?すごい組み合わせの丼食べてきた!【築地ランチ】
自分へのご褒美に。
今回は築地「虎杖」の"海鮮の宝石箱やぁ!"と思わず漏らしちゃう、豪華丼を紹介していきたいと思います!
\ 築地は食べ歩きも激アツ /
あわせて読みたい




築地食べある記「まぐろや黒銀」の本鮪三色丼を食べてきた!脂がのったマグロは超絶品!
市場が豊洲に移動してもなお築地の勢いは止まらない!!
今回は土曜のお昼に実際に食べ歩きしてきたのでお店の場所や混雑具合、メニューなどそれぞれ紹介していきたいと思います♪
まずは1店舗目「まぐろや黒銀」からお送りしていきます〜〜( ^ω^ )
あわせて読みたい




築地食べある記「丸武」のあまぁい玉子焼は食べ歩きには欠かせない一品!
市場が豊洲に移動してもなお築地の勢いは止まらない!!
今回は土曜のお昼に実際に食べ歩きしてきたのでお店の場所や混雑具合、メニューなどそれぞれ紹介していきたいと思います♪
2店舗目は「丸武」の玉子焼をお送りしていきます〜〜( ^ω^ )
あわせて読みたい




築地食べある記「とんぼや」の炙りたてアッツアツのマグロステーキ!
市場が豊洲に移動してもなお築地の勢いは止まらない!!
今回は土曜のお昼に実際に食べ歩きしてきたのでお店の場所や混雑具合、メニューなどそれぞれ紹介していきたいと思います♪
3店舗目は「とんぼや」のマグロステーキをお送りしていきます〜〜( ^ω^ )
お店までのアクセス
築地駅から歩いて5分ほどのお店です!
お店の外観はこちら!


店内奥にカウンタースペース、手前にテーブル席が用意されています( ^ω^ )
有名店だけあってたくさんの有名人のサインが!
普段は行列のできるお店ですが、
この日はコロナ影響で客足はまばら( ;∀;)
...ある意味、今がチャーンス!?
【海鮮】メニュー
メニューは大きく分けて4種類!
- 海鮮丼
- 寿司
- お造り
- 逸品料理
⬇️詳細はこちら⬇️


実食レポート
ウニ・イクラ丼(税込3,800円)


ッッッッッ...!(言葉も出ない)
ちょっと待ってこれ...ッッッッッ!(壊)
すごすぎませんか...?
真上から見ても、


下から見ても、


イクラサイドから見ても...!


\\OUTSUKUSII(お美しい)//
サイズ感は写真ほど大きくはないです。
直径は通常より少し大きなお茶碗くらいでしょうか。底はかなり深めです。
セットには卵焼きと、


お味噌汁がついてきます。


それでは、豪快に真ん中からいっちゃいます(昇天)


ウメェ!人生一ウメェ!
ウニの身の甘いこと甘いこと。溶ける...口の中で溶けて消える...!
イクラもちょっと経験したことない弾力。
ネタに味付けがされているのでお醤油がなくても美味しく頂けました(°▽°)


最後の晩餐、これにするわ。
ってくらい美味しかったです。マジで。
(※奥に見えますのは一面ウニまみれのウニ丼(税込4,200円)です。)


全面ウニもええなぁ(揺)
今回の築地グルメのまとめ
個人評価:
- 間違いなく値段以上の味。お酒もススム〜♪
- イクラとウニの相がけは反則。
- 見た目以上のボリュームに大満足!
店舗情報
店名 | 鮨國 |
TEL | 03-3545-8234 |
住所 | 東京都中央区築地4-14-15 築四ビル 1F( 地図 ) |
営業時間 | 【月~土】 10:00~14:30 17:00~20:30 【日・祝】 10:00~15:00(ネタがなくなり次第終了とさせていただきます) 日曜営業 |
定休日 | 水曜日 |
支払い方法 | カード不可 |
サイト | ー |