目次
銀座「佐藤養助 」のランチ
銀座の高級うどん店といえば、銀座「佐藤養助」こちらで使用されるうどんは稲庭うどん。
平日でも海外のお客さんで行列のできるお店に潜入!本場の味を堪能してきたので紹介していきたいと思います!

さぼにゃん
ハイクオリティなうどんにゃ〜!
銀座 佐藤養助 (銀座6丁目)
- 食べたもの:とろろつけうどん
- お値段:1,350円(税込)
- 訪問時間:2020/2/28(金)12:30 >待ち時間なし
- 食べログ評価:3.58
- 客層:男女半々
ネット予約でTポイントがたまる!
お店までのアクセス
銀座駅C2,C3出口から歩いて3〜4分ほどのところにあるお店です!
同じ通りには、「創龍」や「はしご」などラーメン屋が並びます( ^ω^ )
こちらの看板が目印!


テーブル席の広がる店内は広めです!
いつもは行列のできる人気店ですがこの日はコロナ影響もありすんなり入店できました。
【うどん】ランチメニュー
- 温玉つけうどん(税込1,200円)
- とろろつけうどん(税込1,350円)
- 天ぷらうどん(税込1,900円)
- 海老天おろしうどん(税込1,800円)
- グリーンカレーつけうどん(税込1,300円)
- 醤油せいろ(税込1,000円)
- ゴマ味噌せいろ(税込1,100円)
⬇️詳細はこちら⬇️






とろろつけうどん(税込1,350円)


麺の艶が色っぽい...!!!
これもちろん加工なしです。とにかくお美しい。
ランチタイムは麺大盛りが無料ですが今回は普通でオーダー。


こちらはとろろと薬味、あとお漬物。


麺は細麺。
よーく絞まっていて細麺なのにモキュモキュ....!
ちゃんとコシの強さを感じます。


こちらをとろろ入りつけ汁の中にダイブ...!
うんまああああ!!
とろろの滑りと麺のつるつるで喉越しのよさ最高。


わさびがさっぱりして個人的には好きでした!


高級うどん、間違いなし。
今回の銀座ランチのまとめ
ネット予約店舗数ナンバーワン!
- 行列のできる人気店。外国のお客さんが多いかも。
- 価格帯は高め!高級うどん。
- 高級なだけあって只者ではないうどんのコシと見た目の美しさ
\ 近くのうどん専門店! /
あわせて読みたい




銀座「つるとんたん」うどんの常識を覆すお洒落うどんを食す【銀座ランチ】
有名うどん専門店の「つるとんたん」
銀座店には現役OL筆者もよくお世話になっているのですがその中でもお気に入りの明太クリームのおうどんを食べてきたので紹介していきたいと思います!
\ 銀座でラーメンランチを探す! /
あわせて読みたい




銀座でラーメンランチができるお店丸っとまとめました【銀座ランチ現役OLまとめ】
銀座でラーメンランチができるお店をまとめました!
筆者の好みによりやや担々麺が多めですが今日のランチの参考にお使いください♪
\ 銀座でパスタランチを探す! /
あわせて読みたい




銀座でパスタランチができるお店丸っとまとめました【銀座ランチ現役OLまとめ】
銀座でパスタランチができるお店をまとめました!
それぞれのお店の自慢・オススメをまとめたので今日のランチの参考にお使いください♪