銀座「カルネヴィーノ」のランチ
女子会にもデートにも最適!
今回は本格イタリアンが楽しめる銀座「カルネヴィーノ」の日替わりパスタを紹介していきたいと思います♪

今日のランチは何にゃ〜?
お店までのアクセス
銀座駅A3出口から歩いて4〜5分、GINZA SIXの裏の通り沿いにあるお店です!
この通り沿いは、「むぎとオリーブ」や「九州じゃんがら」、「焼きあご塩ラーメンたかはし」などが軒を連ねるラーメン激戦区です!
エレベーターで6Fまで上がるとすぐにこちらの看板が!


ランチ予約が可能なお店なので基本的に12時過ぎに行くとお客さんでいっぱいのことが多いです。この日は連休前だったので待ち時間なし!ラッキー!


そして一際目を引くこちらの絵画!
絵画にもワインが登場してます。(右側のワンコが可愛いw)


店内、広いというわけではありませんがカウンター席とテーブル席両方あります。
【イタリアン】ランチメニュー
- Pranzo A(税込1,100円):本日のパスタ+サラダ+自家製パン
- Pranzo B(税込1,600円):本日のパスタ+サラダ+自家製パン+お好きなデザート+カフェ
本日のパスタは毎日ラインナップが変わるから毎日行っても楽しめる!
- 海老と小柱、松島自然菜園の空芯菜、アンチョビのスパゲティ アーリオオーリオ ペペロンチーノ
- ソヤ畦畑農園の真黒茄子とズッキーニ、チョリソーのスパゲティ アラビアータ
- メカジキとキノコのクリームソース スパゲティ
⬇️ 詳細はこちら ⬇️


Pranzo A(税込1,100円)
セットのサラダ


フリッタータつきなのが嬉しい!
ドレッシングはイタリアンドレッシング♪すっぺ!!!


ペペロンチーノ


具の量エグいな!!!
こんなに入れてくれてありがとうと感謝するレベルの量です。


ところでアーリオオーリオって何にゃ?
日本では、オイルとにんにく、唐辛子を使ったパスタを「ペペロンチーノ」と呼びますが、本場イタリアでは、「アーリオ・オーリオペペロンチーノ」が常識だそうですよ。また、パスタが使用されていなくても「にんにく」と「オイル」を使った炒め物などは、「アーリオ・オーリオ」と言われます。
macaroni : https://macaro-ni.jp/33004
イタリアのペペロンチーノの呼び方なんですね〜!知らなかった!
麺は一般的な太さ。コシがあって美味しい。
ガーリックもそこまで強くないのでランチで食べてもギリギリ大丈夫かな。笑


ブリンブリンのエビに、ソースをしっかり吸った小柱、シャキシャキ歯ごたえの空芯菜。やっぱり具材が大満足でした!
今回の銀座ランチのまとめ
- 具材たっぷりパスタが魅力的♪
- ランチの予約が可能!
- 日替わりなので毎日きても楽しめる!
\ ランチの予約ができるよ! /
\ 銀座でパスタランチを探す /


店舗情報
店名 | カルネヴィーノ 銀座 |
TEL | 03-3569-2138 |
住所 | 東京都中央区銀座6-12-14 松岡銀緑館 6F( 地図 ) |
営業時間 | <ランチ>平日のみ〔火〜金〕(月曜日を除く) 12:00~13:30(LO) 14:00Close <ディナー> 18:00~22:30(LO) 24:00Close 16:00~22:30(LO) 24:00Close ※土曜日、祝日 ※お問い合わせくださいませ。 |
定休日 | 日曜日 |
支払い方法 | カード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]